三千櫻酒造で醸したきたしずく!
~結城酒造~
1594年(文禄3年)創業。蔵全体の年間製造石数約400石の内の僅か50石という新銘柄『結ゆい』は、蔵の若女将である美智子さんが責任醸造という形で、極少量ながらもその全てが出品酒を手掛けているかのような丁寧さで細部まで気を配り醸す、日本酒ファン注目銘柄の一つです。
~三千櫻酒造~
2022年5月の火災により蔵が全焼し酒造りができなかった結城酒造ですが、北海道の三千櫻酒造の大きなお力添えがあり、新酒を出荷できることとなりました。
~きたしずく~
酒米は北海道新十津川産「きたしずく」。酵母、種麹は結城酒造で醸していたものと同一のものを使用。仕込水は北海道大雪山系伏流水。搾りたてのお酒をそのまま瓶詰めした一本。北海道の仕込水のクリアさの中に、結城酒造らしい芳醇さを表現しました。軽やかな旨みに繊細な酸がキリッと引き締めます。ぜひご賞味ください。
DATA | |
---|---|
原料米 | 北海道産きたしずく |
アルコール度数 | 16度 |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | --- |
酸度 | --- |
容量 | 1800ml |
タイプ | 生酒、原酒、要冷蔵品 |
製造元 | 三千櫻酒造 |
販売元 | 結城酒造 |